今、福岡は台風の影響で交通機関がマヒし
明日の営業もあるのに
どうしようかと思っています。
でも、朝には台風も去っているでしょうから
大丈夫でしょう。。
ところで
私はあまり外食をしないのですが
つい最近
久しぶりに外食をしました。
そうしたら・・・
自分が知らない間に
いろいろと様変わりしていました。
急いで食べなくてはいけなかったので
うどん屋さんにしました。
前からそのお店の前を通ると結構お客さんが
来ていたので、多分、味は間違いないと確信していました。
そこは、セルフサービスになっていて
半分テイクアウト、半分が中でイートインできるお店。
先にお会計をします(店員さんはいません)
タッチパネルがあり、希望のものを選択します。
その金額を現金なり、カードなりで支払い
番号が書いた紙を持って
席に座るのですが
まさか支払った瞬間、注文が通っていると知らなくてうろうろとしてしまい
忙しそうに働いている人に「この番号は言わないといけないのですかねぇ?」
と言うと「もう、注文はこちらに通っているので席について番号があそこの画面についたら
取りに来てください」と言われました。
はあ、、そういう仕組み。
仕方なく空いている席に一人座り、番号が画面にのるまでじっと待って、しばらくしたら番号がついたので
取りに行きました。「隣に、おはしやレンゲなど必要なものがありますので自分で取ってください。お水はその隣にあります」
「あ、はい。」といったかんじ。
私のような昭和の人間からすると「なんとも味気ないではないか」と思うのです。
どうやらすごく、うどんにこだわりがあるようでいろいろと講釈が書かれたメニューのようなものがありましたが
うどんはあまりゆでていないのか、がたがただし、肉うどんの具のお肉もあまりほぐれていませんでした。
ちょっと幻滅。
多分、もう行かないでしょう。
やはり、いくら文明が進んだとしても
そうそう、今では食事を運ぶロボットがいるそうですね。
私は、昔ながらの
注文から人が取りにきて
また、人が「お待たせいたしました」と言って
注文した食事を運んできてくれて
最後に「ありがとうございました」と言って
会計をしたいです。
なんでも、かんでも
効率を優先すると
どうなるのでしょうか?
人は食事だけしてればいいのでしょうか?
それは違うと思うのです。
もし、昭和な雰囲気でそのこだわりのあるうどんを食べたとしたら
私は心から「ああ、美味しかった、また行きたいな」と思うでしょうね。
一応、こちらも食事を提供している仕事をしていますので
そういう目で見てしまいます。
効率をとるか?
人と人の交流をとるか
どちらがいいのでしょうか
ちょっと考えてしまいました。
それでは また